「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1458安い!!10%OFF
新品定価より ¥1458安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(3件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
状態:B(シミ,経年並)
フォーマット:書籍中
1979年3号
別冊楽譜付
ファンタジー(ジョン・ウォード/ウィーン・ブロックフレーテ・アンサンブル編)
リコーダー〈後史〉3 [バロック以後からその復興まで](ヘルマン・メック/福山雅/山下道子訳)
ルネサンスのリコーダー奏法入門:ダラ・カーサの『イル・ヴェロ・モード(真の方法)』(大竹尚之)
バロック期のヴィブラート(吉沢実)
中世・ルネサンスの社会と音楽(2):宮廷風愛の歌(今谷和徳)
ルネサンス舞踊:"Lo Spagnoretto"と"Branle de la Haye"(はらださだめ)
記譜法(5)動性または動力学を主眼にした記譜法(ミヒャエル・フェッター/山中智之訳)
対談:リコーダー教育を考える(ハンス・マリア・クナイス+田中吉徳)
絶妙なアンサンブル ウィーン・ブロックフレーテ・アンサンブルのこと(大竹尚之)
アメリカだより(その1)(金沢正剛)
レコード季評(3)
コンラート・シュタインマン
ヴィヴァルディ「リコーダー協奏曲集」
A:美品。ほぼ新品同様
B+:中古並上品。多少の汚れ、イタミはあるが比較的良好
B:中古並品。汚れ、イタミはあるが経年並品
B-:中古並下品。汚れ、イタミ大
C:ジャンク
同じ表記でも、年代等により誤差が生じる場合があります。
あくまで参考程度とお考え下さい。
複数落札の場合、まとめての梱包が可能です。
記載と大きく異なっていた場合返品に応じます
(受取連絡より48時間以内にご連絡ください)
サインに関して
真作と判断したものについて、万一真作ではなかった場合はご返品を受付いたします。