新入荷 再入荷

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :35605154430
中古 :35605154430-1
メーカー 6e553ad5a9e3a9 発売日 2025-04-04 22:01 定価 1000円
カテゴリ

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)_県史協機関誌第37号の表紙と裏表紙 閉じる

県史協機関誌第37号の表紙と裏表紙

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)_黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲 閉じる

黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)_岩山城の築城構造 閉じる

岩山城の築城構造

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)_岩山城出丸と土居と周辺 閉じる

岩山城出丸と土居と周辺

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)_大内氏の東西条領国と郷原の直轄領化 閉じる

大内氏の東西条領国と郷原の直轄領化

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)_広水力発電所設立秘話・上河内良平著 閉じる

広水力発電所設立秘話・上河内良平著

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)_藤田譲夫廣村長と品川弥次郎の運命的出逢い 閉じる

藤田譲夫廣村長と品川弥次郎の運命的出逢い

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)_観瀑園と看瀑亭での貴人との出逢い 閉じる

観瀑園と看瀑亭での貴人との出逢い

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)_渋沢栄一の日本興業銀行から30万円借入れ 閉じる

渋沢栄一の日本興業銀行から30万円借入れ

ひろしま県史協・機関誌、第37号・令和元年10月発刊(特集・黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史・阿井康憲先生執筆)_建設費内訳明細書に記載された借入金額 閉じる

建設費内訳明細書に記載された借入金額

ひろしま県史協広島県郷土史研究協議会 機関誌 第37号(令和元年発刊)


講演資料としての広島水力電気株式会社・広水力発電所設立秘話

       付「藤田家文書第Q章の4」 県史協名誉会長 上河内良平 著


西日本初の本格的水力発電所の設立に賀茂郡廣村長・藤田譲夫が今回、1万円札の肖像に選ばれた

「渋沢栄一」と一緒に設立したにも関わらず、『中国電力事業史(中国電力編)』に藤田譲夫廣村長の事が記載されていない。

   この謎をつき止めて正しく水力電力事業史を改めるよう指摘した内容。

この「藤田家文書」広郷土史研究会の研究成果で『呉市史・資料編近代Ⅰ』に掲載されたが

渋沢栄一の日本興業銀行から開業前に倒産しかかり、資本金、25万円を上まわる、30万円を借り入れる。

         この明細書をこの機関紙で発表している貴重な資料です。

 
                                          機関紙目次

           4.講演資料

①.黒瀬要害「郷原岩山城」の歴史         ・・・・・・・・・・・・・・・・郷原郷土史研究会長  阿井康憲

②.広島水力電気株式会社・広水力発電所設立秘話  ・・・・・・・県史協会長  上河内良平

 
            5.会員研究

①.沼田川水系の水力発電所                    ・・・・・・・河内町郷土史研究会会長   宮本征昭


②.うたかたの「延崎発電所」について                ・・・ ・・・・広郷土史研究会会員    松本歳郎


③.日本国憲法第9条をただす  世界から畏敬され羨望される日本に・・・・広郷土史研究会会員   賀谷 慎吾
                
 
      5.県史協組織・・・・など
 
コメント:県史協とは県内郷土史研究団体の協議会ですが広島県内の郷土史に興味のある

                   個人でも賛助会員として会員になれます。

                また、会員は研究論文を投稿できます。
  

今回令和元年10月に呉市郷原市民センターで開いた大会で発刊した機関紙です。

                             残部が少しありますのでお分け致します。

                                     内容は上記目次のとおりです。

 
書式:A4判118頁
発行:令和元年10月25日
事務局:泰平商事株式会社内
 
送料はクロネコメール便、195円を予定しています。
その他はご相談下さい。



このブースの  取引の場合は送料は無料です。

 
出来る限り同梱致します。ぜひご覧下さい。↓↓↓

マイ・オークションをごらんください




 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です