新入荷 再入荷

LGBTの不都合な真実 活動家の言葉を100%妄信するマスコミ報道は公共的か 松浦大悟 (著)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 474円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :35605154450
中古 :35605154450-1
メーカー 90e9151cd 発売日 2025-04-09 20:38 定価 1185円
カテゴリ

LGBTの不都合な真実 活動家の言葉を100%妄信するマスコミ報道は公共的か 松浦大悟 (著)

LGBTの不都合な真実 活動家の言葉を100%妄信するマスコミ報道は公共的か 松浦大悟 (著)_画像1 LGBTの不都合な真実 活動家の言葉を100%妄信するマスコミ報道は公共的か 松浦大悟 (著)_画像2
LGBTの不都合な真実 活動家の言葉を100%妄信するマスコミ報道は公共的か 
松浦大悟 (著)



性的少数者を表すLGBTに対する差別や権利擁護が社会問題としてマスメディアで大きく報道されるようになった。
しかし、一方で、LGBTに対する無理解や差別が大規模な炎上事件に発展するケースも増えてきている。
社会的な無理解や差別は、当然是正されるべきである。

だが、少しでも自分たちと意見の異なる相手に対して「差別主義者」というレッテルを貼り、
SNS上で激しく攻撃や罵倒を繰り返す、という状況は生産的ではない。


本書は、自身ゲイであることを公表している元参議院議員の著者が、
このような現状を打破し、異なる考えを持つ人々とも対話の回路を確保するために、
あえて急進的LGBT活動家が触れたがらない不都合な真実もあぶり出し、
保守の立場からの新しいLGBT論を提唱する。


【章目次】

第1章 『新潮45』騒動とは何だったのか
第2章 LGBT活動家の言葉は、常に正しいのか
第3章 LGBTをめぐる報道と現実の落差
第4章 保守の立場から説く、新しいLGBT論
第5章 日本が持つアドバンテージを活かす
第6章 LGBTに対する理解を深めるために






・大きなダメージは無く綺麗だとおもいますが、多少使用感、経年劣化のある中古品です。
・過度に品質にこだわる方、神経質な方はご入札なさらないようにお願いします。
・何か不備がありましたら取引ナビにてご連絡ださい。
・いきなり悪い、どちらでもないなど評価をされてくる方は今後のお取引をお断りします。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です